kwsktr's study log

kwsktr のおべんきょログ

Ubuntu 10.10 に ウィルス対策ソフトいれてみた :: AVG Anti-Virus Free Edition for Linux

ウィルス対策ソフトとして『AVG Anti-Virus Free Edition for Linux』をいれてみました。
GUIベースのウィルス対策ソフトではなく、CUIベースで動作します。つまり、手動実行に加えコマンド入力と、Windows脳には厳しいのですが……贅沢は敵ってことで。

ダウンロード

AVG アンチウイルス 無料版 | アンチウイルスフリー から、Ubuntu用のパッケージをダウンロード。具体的には、Debian GNU/Linuxで使える下記のファイル名を選択してください。

AVG Server Edition for Linux(avg85flx-r863-a3205.i386.deb)

インストール

ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、Ubuntuソフトウェアセンターにお任せしてインストールするだけ。
簡単ですね。

関連ファイル

上記のインストール手順でインストールした場合は、

/opt/avg/avg8/

に、もろもろ入ります。

アップデートとスキャン

前述したとおり、コマンドによる手動実行+手動スキャンです。
コマンドの詳しい説明は --helpオプションを付けるか、もしくは manコマンドを使ってください。

アップデート手順

アプリケーション > アクセサリ > 端末 を起動して……

$ sudo avgupdate

で、ウィルス定義ファイルがアップデートされます。

スキャン手順

スキャンも 端末を起動する必要があります。

$ sudo avgscan [スキャンしたいパス]

で、ウィルススキャンが行われます。


マニュアルをちょっと読んだところ、どうやらスケージュルを組んだりすることもできるようなのですが、ボクにはちょっと難しかったので割愛します。
ごめんなさい。

最後に

AVG Anti-Virus Free Edition for Linuxを選択したのは、アバスト! |ウイルスに対抗するセキュリティソフトの無料ダウンロード の起動に挫折したからです。
当初は、avast! を使おうと思っていたのですが……ボクにはちょっと無理でした。
インストール自体は、Anti-Virus Free Edition for Linux の手順と一緒で、Debian用のパッケージをダウンロードして、Ubuntuソフトウェアセンターからインストールするだけ。

と、ここまでは非常に楽だったのですが、ライセンスコードを入力して、GUIベースで起動したら文字化けしたエラーメッセージが出てしまいました。
何度再起動しようとしてもエラーばかりでダメでした。もしかしたら、CUIベースでなら動かすことはできたのかも知れませんけれどねぇ。